|
日本は毎年およそ2000億円をペットボトル入りミネラルウォーターに費やし ています。
また、ミネラルウォーター用のペットボトルを作るために毎年1.5億バレルの 石油が使われており、多くのペットボトルは、リサイクルされないままゴミとして 埋立地、山林、原野、海、街中にも放置されています。
ペットボトルは、ある面、自然破壊の要因でもあります。
※以前TVで海ガメがペットボトルをクラゲと間違えて食べて消化されずに 死んでいった番組を見たことがあります。 ・・・かわいそう!
動物保護、自然保護、環境改善のためにも環境に良い製品の必要性を感じ、 長年の経験から蓄積してきたデザインやエンジニアリング技術を活用し、環境、 経済的問題を解決すべき挑戦を始めました。
ただ単にペットボトル入りミネラルウォーターを持ち運ばないことが解決策でな いと認識しこの複雑な問題に対するシンプルな解決方法がないかを探りました。
「おいしい水を持ち運び可能にし、かつ環境にやさしく。経済的な商品」を課題に 新しいボトルを開発することを決心しました。
頑丈であり、リサイクル可能を必須条件にし、コストも可能な限り押さえ、機能の 為にデザインを犠牲にすることも拒みました。
2年間の挑戦を経て、bobbleが誕生しました。 |
|
環境負荷減少に!節約に!持ち運びにも便利な 携帯用浄水器「ボブル」 もうボトルウォーターを買う必要がありません。 |
 |
1フィルター = 300本
1本で150リットルの水をろ過
例)
500mlで100円のペットボトルが300本分 飲めます。
100円×300本=30,000円 を
bobbleのフィルター1本1,000円でOK。 差し引き29,000円もお得。
bobbleで29,000円も貯金ができる!! |
|
|
ご注文はここ |
  ↑この商品について問い合わせる |
|
|
|
軽い陽性電荷をもつカーボン製フィルターが内臓されており、科学物質や不純物を水か ら取り除くことが出来ます。
水が陽性電荷をもつ炭素の表面を流れる際に汚染物質のマイナスイオンが炭素の表面 に吸い込まれます。
カーボン製のフィルターはほとんど手入れも必要なく、化物吸収材として非常に高い能力 を持っています。
bobbleのカーボン製フィルターは通常の都市水道水から有機汚染物質を排除し、飲用水 の塩素、味質、臭気の削減における国際基準(NSF International
Standard
42)をパス しています。
常においしい水を味わっていただくために2ヵ月毎、もしくは150リットルの水をろ過する 度にフィルターを交換することをおすすめします。 |
|